【登壇しました!】「dodaソーシャルキャリアフェア2025」

3/15(日)に開催されたイベント「dodaソーシャルキャリアフェア2025」。
https://doda.jp/event/socialcareerfair2025ss.html

採用・転職支援を行うパーソルキャリア株式会社が主催するイベントです。

完全オンライン・配信型で開催された本イベントに、この日は麻布台ヒルズのスタジオから登壇しました!

登壇者の皆さんと。

—-

登壇テーマはこちら。

●トークセッション●
「ソーシャルセクターの未来とはたらくリアル~やりがい・お金・待遇・働き方~」

セッションの主題は、「新たなキャリア形成を考える方々向けに、ソーシャルセクターで働くリアリティを伝えること」にありました。

私自身は「ソーシャルセクターで働く人」ではなく、「支える側」であり、「その仕組みをつくる側」なわけですが。

ちょっと外側の観点から、セクター全体の現況や、外側から見た面白さ、「働く」観点からのアドバンテージや可能性をお話しさせて頂いた次第です。

スタジオ内の風景です。

トークテーマのひとつ、「ソーシャルセクターの“今”と“これから”」では、新公益連盟の皆さんと協力して実施した、ソーシャルセクター実態調査の結果も一部、ご紹介をしました。

本調査、100ページ以上のスライドからなる、膨大なアウトプットがありまして。

昨日はその中から、トークセッションの趣旨に合わせて3点だけ、厳選してお話ししました。

1点目は、フレックスやテレワーク、短時間勤務といった、働き方の柔軟性について。

2点目は、人材定着に向け重視している取り組み。

3点目は、人材育成支援の実態(金銭的な支援の有無も含む)、です。

—-

調査では、「中小企業との比較」(具体的には、東京都による「中小企業の賃金実態調査」と、独立行政法人労働政策研究・研修機構による調査)とを対照させ、その差を見ています。

細かい言及は避けますが、上記3点全て、こちらが企画設計・実施した調査の方が、ポジティブな結果がでているのですよね。

(但しあくまでも限られたサンプルの限定的な調査であり、セクター全体を描写するものではありませんが。)

—-

トークセッションでは、現場の立場から、放課後NPOアフタースクール・副代表理事の島村さん、D×PでCOOを務める入谷さんがお話し下さいました。

また新たに新公益連盟の事務局長に着任した加藤さんは、ガバメントセクターから、まさにリボルビングドアをぐるっと回してソーシャルセクターに入られた思いをお話し下さいました。

セッションのコーディネーターは、クロスセクター・領域横断の人材育成に日々邁進されているクロスフィールズの小沼さんが務められまして。

とってもリアルかつ、ソーシャルセクターの特徴が浮かび上がった、良きセッションだったなと感じています。

私が出来ることは、あくまで俯瞰的な目線でしかないわけですが。

でも統計的なデータを基に議論が出来たことが、ソーシャルセクターに飛び込もうかな?と考えている方にとって、客観性や相対化という意味でプラスになっていればいいな、と思います。

麻布台ヒルズのスタジオから。東京タワーが綺麗に見えました。

——

セッションの最後にお話ししたポイントは2つ。

1つは、「先入観を持たない」こと。

そもそも「NPO」や「ソーシャルセクター」は多様なものです。

規模の大きいものもあれば、小さいものもある。

しっかり事業を運営することを志向するものもあれば、緩やかなつながりこそ宝というものもある。

だからこそ、先入観を持たずに、ソーシャルセクターに触れて頂きたいな、と思います。

もうひとつは、「積極的にコミュニケーションを」ということ。

関わり方の多様性は、ソーシャルセクターの持ち味でもあります。このセクターに興味があるならば、見て、聞いて、関わりしろを広げて頂けたらな、と。

—–

終了後、「セッションを見たよ!」という方からのご連絡も数件頂き。

とっても嬉しい時間になりました。

ご視聴頂いた皆さま、一緒に登壇して下さった皆さま、ありがとうございました!

スタジオにて。登壇後に記念撮影です。

dodaソーシャルキャリアフェア2025

3/15(土)12:00~19:30
https://doda.jp/event/socialcareerfair2025ss.html

トークセッション
「ソーシャルセクターの未来とはたらくリアル~やりがい・お金・待遇・働き方~」

【コーディネーター】

・小沼 大地 氏 (NPO法人クロスフィールズ 共同創業者・代表理事/NPO法人新公益連盟 共同代表)

【登壇者】

・水谷 衣里 氏 (株式会社風とつばさ 代表取締役)

・島村 友紀 氏 (NPO法人 放課後NPOアフタースクール 副代表理事 事務局長)

・入谷 佐知 氏 (認定NPO法人D×P COO)

・加藤 健 氏  (NPO法人新公益連盟 事務局長)

主催:パーソルキャリア株式会社
後援:NPO法人 新公益連盟

2025年03月16日 | Posted in 登壇内容の共有・告知, 風とつばさでのしごと | | Comments Closed 

関連記事